福岡県久留米市の障がい者グループホーム自立支援・共同生活援助のご相談なら

tel:0942-45-3655 お問い合わせ
インフォメーション

求人情報

年間休日120日!柔軟な働き方でプライベートと両立できるサービス管理責任者!

仕事内容

グループホームのサービス管理責任者
+…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+

☆ポイント☆

〇年間休日120日
しっかりとお休みが取れる環境なので、
家庭やプライベートとの両立もバッチリ!

〇働きやすさバツグン!直行直帰OK
勤務時間をフレキシブルにずらしたり、
一部の事務業務は在宅で対応したり…
業務の状況に合わせて柔軟に調整できます!

〇医療機関と連携!
医院のドクターや調剤薬局と提携しており、
困った時に頼れるから安心です◎

〇未経験OK
業務は管理者等と協力し合って行うので、
困った際も助け合える環境です!
新人の方も安心して働けます!

+…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+

【業務内容】
グループホームでのサービス管理責任者
・ご利用者様とご家族との面談
・個別支援計画書の作成
・アセスメントやモニタリング
・関係機関との連携
・スタッフの指導やサポート 等

※業務上、久留米市内に複数ある
障がい者グループホーム(同法人運営)を
回っていただく事があります。

+…・…*…・…*…・…*…・…*…・…+

【グッドフェローズ壱番館について】
私たちは、ご利用者様が地域で安心して
自分らしい生活を送っていただけるよう
サービスを提供しています。

ご協力いただける地域の方々に感謝しながら、
一人ひとり寄り添いサポートを行っていきます!

雇用形態

正社員

給与

月給:300,000円〜350,000円
上記の詳細
基本給:200,000円〜230,000円
給与に含まれる手当:
・資格手当:50,000円〜60,000円
・調整手当:50,000円~60,000円

【その他手当・昇給・賞与】
・交通費支給(上限なし)
・昇給:5,000円〜20,000円(実績による)
・賞与:年2回(実績による)

試用期間

3ヶ月
条件変更なし

応募条件

【必須いずれかの要件必須】
・サービス管理責任者等実践研修修了者
・サービス管理責任者等基礎研修修了者のうち、OJT期間6ヶ月の対象者

※併せて、普通自動車運転免許(AT限定可)と
 基本的なPC操作(ワード、エクセル)が必須になります。
※サビ管としての実務未経験の方も大歓迎!

【下記資格をお持ちの方歓迎】
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・公認心理士

勤務時間

・09:00~20:00
※上記の間で1日8時間のフレックスタイム制
(コアタイム:11:00~18:00)

※残業なし
(まれに、ご利用者様対応等で残業が発生する可能性がございます)

休日休暇

・完全週休2日制
・土日祝休み(行事での日曜出勤は振替があります)
・年間休日120日
・年次有給休暇(法定通り)

福利厚生

社会保険完備(法定通り)
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・交通費支給
・車通勤可(無料駐車場あり)
・再雇用制度あり
・休憩室あり
・住宅借り上げ制度(規定あり)

職場環境

【医療機関との連携】
内科・歯科・調剤薬局と連携を取り、
夜間に通院の付き添いをしたり、
支援員からの医学的な質問に
対応したりといった負担を削減◎

1.内科医院との連携
ドクターが24時間体制で往診対応!
緊急時にも迅速な対応が可能です。

2.訪問診療
・内科診療:月2回医師がホームを訪問。
・歯科診療:必要に応じて歯科医師がホームを訪問。
※通院の負担を軽減します。

4.調剤薬局の薬剤師によるサポート
薬剤師が各ホームに訪問し、
薬のセットを行います。
また、24時間体制で質問や相談に対応!

スタッフインタビュー

\自分らしく働ける素敵な環境♪/

☆働きやすさの秘訣を教えてください!
――――――――――――――――――――
得意な人が苦手な部分を補うなど
全員がチームとして協力しています!
単なる「仕事の場」ではなく、
人間関係の温かさを感じられる場所で
支えられています♪

☆やりがいはなんですか?
――――――――――――――――――――
「ありがとう!」という言葉はもちろん、
些細なことを相談してもらえると
心を開いてくれたのかなと嬉しい気持ちに
なります♪


利用者様の対応について悩んだときは、
管理者やマネージャー、他スタッフに
相談して一緒に方法を考えています!

研修・教育

最初は事業所の先輩スタッフと一緒に
業務を覚えていっていただきます。

サビ管としての実務経験がなくても、
ご利用者様一人ひとりとの信頼関係を
丁寧に築いていける方であればOK!

月に1回定例研修会を行っています!
・障がいに関する知識の勉強会
・虐待防止や身体拘束
・防災訓練講習会
など、研修制度が充実し、
フォロー体制が整っています!

職員同士のコミュニケーションも活発で、
新人の方も安心して働ける環境です!

勤務地

〒830-0063 福岡県久留米市荒木町荒木1313-93

アクセス

荒木駅から車で5分