
【1月定例研修会】感染症対策🦠
こんにちは!グッドフェローズです🍀 今回は、1月に行った研修会についてたっぷりとご紹介します。 テーマはズバリ「感染症対策」😷 前回の感染症対策研修は2024年5月だったので、約8か月ぶりの開催となりました。 支援員のみなさんも「基本に立ち返ろう!」という気持ちで参加してくれました。 基本をおさらい:感染経路と3つの柱 まずは感染経路の種類(空気感染、飛沫
こんにちは!グッドフェローズです🍀 今回は、1月に行った研修会についてたっぷりとご紹介します。 テーマはズバリ「感染症対策」😷 前回の感染症対策研修は2024年5月だったので、約8か月ぶりの開催となりました。 支援員のみなさんも「基本に立ち返ろう!」という気持ちで参加してくれました。 基本をおさらい:感染経路と3つの柱 まずは感染経路の種類(空気感染、飛沫
こんにちは!グッドフェローズです🍀 今回は12月に実施した定例研修会についてお届けします。 テーマはずばり「BCP(事業継続計画)」でした! BCPと聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、簡単に言うと 「災害や感染症が起きても事業を止めずに継続するための計画」のことです。 特に令和6年4月からBCPの策定が義務化されたこともあり、私たちも改めて準備を強化していく必要があります。 &
明けましておめでとうございます!🎍✨ 2025年がスタートしましたね―!🍀 皆さん、どんなお正月を過ごされましたか? グッドフェローズでも、利用者さんやスタッフ一同、笑顔で新年を迎えることができました。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025年の抱負 さて、年の初めということで、今年の抱負を少しお話しさせてください💫 今年は、ブログを通じてもっと
こんにちは! いつも障害者グループホーム【グッドフェローズ】 のブログをご覧いただき本当にありがとうございます。 2024年もあっという間に過ぎて、もう年の瀬ですね。 今年も利用者さんやそのご家族、そして医療関係をはじめ関係各所の皆さんにたくさん支えられて、 無事に1年を終えることができそうです。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです! 年末年始のお休みについ
こんにちは!グッドフェローズです😊🍀 今回は、これからさらに力を入れていく予定のスタッフ紹介の充実化プロジェクトについてお話しします! グッドフェローズでは、利用者様にとって **「ここが自分の居場所」と感じてもらえる安心で楽しい環境づくり** を大切にしています🕊️ そのためには、サポートするスタッフたちのことをもっと知ってもらうことが大事だと考えています。 「どんな人がサポートし